ハノイから列車で約8時間、夜行便に揺られ列車で中国の雲南省と国境を接する町「ラオ カイ」へ。
そこからさらに37kmほど南西に行くと、標高1560mの小さな町「サパ」にようやくたどり着きます。
ベトナムの避暑地としても有 名なサパには、ベトナム最高峰のファンシーパン山(標高3143m)がそびえ、
色とりどりの衣装に身を包む少数民族の人々が多く暮らしています。
黒モン族、赤ザオ族などの村々を訪ね、ベトナムの山の暮らしを垣間見ませんか?!
【訪問都市】ハノイ サパ ラオカイ
日程
|
都市
|
時間 |
訪問地の主な見どころ
|
1
|
各地 ハノイ |
午前
着後 夜 |
各地発、空路ハノイへ 着後、ハノイ市内へ(混載車)= ハノイ市内観光 = ◆ホーチミン廟(車窓) ◆旧市街の散策 など ◆水上人形劇鑑賞をお楽しみ下さい 列車にてラオカイへ(スルーガイド) |
《車中泊/4人部屋コンパートメント相部屋》 食事: 朝× 昼![]() ![]() |
|||
2
|
ラオカイ 各村サパ |
早朝 終日 |
着後、朝食にご案内し、専用車にてバザールへ =少数民族の市場とその周辺の村にご案内します= 日・月曜日出発 :●コックリーの火曜市を見学 火・水曜日出発 :●ルンハウニンの木曜市を見学 木曜日出発 :●カンカウの土曜市を見学 金・土曜日出発 :●バックハーの日曜市を見学 ★花モン族、ヌン族、フラ族、ヤオ族などが集ります コックリーとバックハーを訪問の際は右記にもご案内します→◆船に乗りチャイ川クルーズ 見学後、サパへ =サパの街の散策= ◆サパ市場の散策 ◆サパ教会 |
《サパ泊》 食事:朝![]() ![]() ![]() |
|||
3
|
サパ ラオチャイ村 ダヴァン村ラオカイ |
朝
午後 夕刻 |
=少数民族の村へハイキング!= ~山の澄んだ空気の中、村人との交流をお楽しみ下さい!!~ ◆黒モン族のラオチャイ村を訪問 ◆ザイ族のタヴァン村を訪問 ラオチャイからタヴァンまで広がっている棚田の中、1時間半~2時間ほどハイキングをしながら黒モン族などの家庭を訪問していただきます! ◆黒モン族のシンチャイ村を訪問 ◆赤ザオ族のターフィン村を訪問 見学後、ラオカイへ ◆ベトナムと中国の中越国境を見学 ※ご希望であればラオカイ駅周辺のゲストハウスにてシャワーも浴びて頂けます 列車にてハノイへ |
《車中泊/4人部屋コンパートメント相部屋》 食事:朝![]() ![]() ![]() |
|||
4
|
ハノイ
|
朝
夜 |
着後、ホテルへ ◆フリータイム:オプショナルツアーにてお楽しみ下さい◆ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ハノイでは早朝に列車で到着されてからホテルをご用意しております! お部屋は18時までご利用いただけます。 ゆっくりおくつろぎください♪♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 空港へご送迎(混載車) |
《ハノイにて18時までお部屋のご利用可能+機内泊》 食事:朝![]() |
|||
5
|
ハノイ 各地 |
深夜 早朝 |
ハノイ発、ベトナム航空便にて帰国の途へ 各地到着 |
食事:朝![]() |
旅行代金 | お一人様 186,000円~ (2名1室ご利用の場合のお一人様あたりの料金) ※1名1室ご利用の場合の1人部屋追加料金は、お問い合わせ下さい。 ※空港税などの諸税は、別途必要です。 |
発着地 | 大阪・東京・名古屋・福岡 *その他日本各地からのご出発もアレンジ可能です |
最少催行人員 | 1名様 |
添乗員 | 同行致しませんが、現地日本語ガイドがお世話いたします |
利用航空会社 | ベトナム航空 |
利用ホテル | スタンダードクラス ホテル |
ツアーコード | VN-001 |
ご案内 | 旅券(パスポート)と査証(ビザ)について 旅券・・出国時6カ月以上有効なパスポートが必要です 査証・・15日以内の観光は不要 ベトナム出国日から30日以内に再入国する場合は査証が必要です *お持ちの旅券が今回の旅行に有効かどうかのご確認、旅券・査証(ビザ)の取得等はお客様ご自身の責任で行っていただきます。 |